MA2018 ヒーローズ・リーグ とは

Mashup Awards (MA) とは、2006年にはじまった日本最大級の開発コンテスト。様々なデバイスやAPI、ハードウェア、技術をMashupし、さらに人や企業もMashupしながら、作品を生み出すことを楽しむ「ものづくりの祭典」です。パートナー企業は60社を超えます。賞の数が多いこと、全国でイベント開催していることも特徴です。

Mashup Awards 2017 Final

Incredible Numbers

参加人数

開始から10年を超え、たくさんの方々が参加。MAを通じて完成した作品で、翌年からはMAにAPI提供パートナーとして参加されたり、様々な交流が生まれています。

賞の数

パートナー企業賞などはもちろん、以前から実験的・先鋭的な授受があった「個人賞」。
誰かの作品に Wow と感じたら、作り手同士で賞を贈り合いましょう。

提供デバイス・API

Mashup Awards の原点は、たくさんの機能をまぜあわせ(Mashupし)て、新しいモノ・コト・カチをつくりだすこと。
本年も多くのパートナー企業様から、ご提供いただいています。一覧はこちら

Make Wow, Feel Wow

MashupAwardsが始まった2006年と比べ、ITものづくりを巡る環境は大きく変わってきました。

WebAPIは格段にその数が増え、たくさんのサービスを活用できるようになり、
クラウドの充足により、比べ物にならないほどのコンピューティングパワーを利用できるようになり、
IoTという言葉と共に、その対象は物理的なものに移ってきました。

この変化に伴い、「ものをつくる」という行為に、より一層多くのクリエイターが参加できるようになり、

2018年現在、MAがはじまった13年前と比較できないほど多くのものづくり・ハッカー系のイベントやコンテストが開催されております。

そんななか、MAは何を大切にすべきだろう、MAに集まっていただくつくり手の方は、何を大事にしているんだろう。

原点をさがしてみました。

 

それはとてもシンプルで、MAが大切にしたいものでした。

「これ、つくったから見てよ (Make Wow)」

「おおっ、これ、すごいっ!! (Feel Wow)」

ただシンプルに、それが起きる場。

すごいと感じたみなさんが、つくり手にすごいねと直接つたえられる場。

MashupAwards は今までもそういう場でしたが、MA2018は、よりそういう場でありたいと、

Make Wow, Feel Wow

というメッセージを用意しました。

 

そして、一昨年より参加者のアイデアからはじまった、つくり手同士で Wowと称え合う個人賞。

個人賞がたくさん増えたら、なにかが始まる気がしませんか?

Wow をたくさん集めて、たくさん伝えて、たくさんのHEROを誕生させる。

 

そんな Heroes League が開幕します。

トーナメント構成

Mashup Awards は、ITものづくりの発表の場です。
「ハッカソン予選」や「プレゼン予選」などのイベントや「テーマ賞」や「プロが選ぶ部門賞」などでヒーローが選出され、12月の2ndSTAGE や FESTA で一同に集います。

※どのような参加の仕方であれ、オンラインからの作品登録は必須となります。
※賞の数などの内容は変更になる可能性がございます。

トーナメント
みんなで選ぶ
プロが選ぶ
俺が選ぶ

審査基準

チャレンジ度
ギーク度
wakuwaku

※テーマ賞・パートナー賞・個人賞・プロが選ぶヒーロー賞は各授与者が独自基準にて選出を行います。

12作品

ヒーロー賞 プロが選ぶ 9+みんなで選ぶ 金銀銅
  • 各ヒーロー賞に該当した作品におくられる。 各ヒーロー賞毎に選出方法は異なる。
  • 【副賞】賞金10万円 + FESTAでのエキシビジョンプレゼンテーション

約10作品

テーマ賞
  • 各テーマ賞に該当した作品におくられる。 それぞれの協賛パートナーにより選出される。
  • 【副賞】賞金5万円 + MA部門 2ndSTAGE進出の権利

約50作品

パートナー賞
  • 各パートナーのサポートサービスを活用した作品や、独自の基準を満たした作品におくられる。 各パートナー毎に選出される。
  • 【副賞】各パートナー毎に異なる。 + 事務局より盾をご用意します

個人賞
  • 賞を出したい個人が、作品一覧を見て、勝手に賞を申請・提供する。 各個人毎に選出される。
  • 【副賞】提供主毎に異なる。 + 事務局より賞状を用意いたします。

賞の詳細

プロが選ぶヒーロー賞

IoTヒーロー by IoTLT

イケてるIoT作品生み出すヒーローが選ばれます

■ 副賞

賞金10万円、FESTAでのプレゼン

■ 審査基準

チャレンジ度 (ぶっ飛び度、変化球、独創性、アイデア)
ギーク度 ( 突き抜け度、こだわり度、完成度)
ワクワク感 ( 表現手法、体験、デザイン)

■ 選考

オンライン審査にて上位10作品をヒーロー部門賞決勝に選出。
選出10作品による決勝プレゼン(日程は11/23,24,25のいずれかの日程で後日決定)を行い、ヒーローを決定する。
※オンライン審査は部門パートナーであるIoTLTと、MA委員会が共同で担当。
※部門決勝参加者には11/15頃までにご連絡をいたします。


InteractiveDesign ヒーロー by TMCN

アートとテクノロジーを融合された「体験」を生み出すヒーローが選ばれます

■ 副賞

賞金10万円、FESTAでのプレゼン

■ 審査基準

チャレンジ度 (ぶっ飛び度、変化球、独創性、アイデア)
ギーク度 ( 突き抜け度、こだわり度、完成度)
ワクワク感 ( 表現手法、体験、デザイン)

■ 選考

オンライン審査にて上位10作品をヒーロー部門賞決勝に選出。
選出10作品による決勝プレゼン(日程は未定・決定後詳細をこちらに掲載)を行い、ヒーローを決定する。
※オンライン審査は部門パートナーであるTMCNと、MA委員会が共同で担当。
※部門決勝参加者には11/15頃までにご連絡をいたします。


VUI ヒーロー by スマートスピーカーを遊びたおす会 & html5j エンタメ技術部

あたらしいVUIを創造するヒーロー が選ばれます

■ 副賞

賞金10万円、FESTAでのプレゼン

■ 審査基準

チャレンジ度 (ぶっ飛び度、変化球、独創性、アイデア)
ギーク度 (突き抜け度、こだわり度、完成度)
VUI度 (音声活用、対話設計、必然性)

■ 選考

オンライン審査にて上位10作品をヒーロー部門賞決勝に選出。
選出10作品による決勝プレゼンを11/23に行い、ヒーローを決定する。
リリースされてないスキルでも応募可能です。
Google Home、Alexa、ClovaのみならずPepperやその他VUIシステム全般が対象となります。
本部門には以下の項目を記載することを推奨します。

・作品紹介文(200文字以内)
・デモ動画URL(5分以内)
・作品紹介URL(protopediaのbody部へ記載)
・技術解説URL(protopediaのbody部へ記載)

※オンライン審査は部門パートナーであるスマートスピーカーを遊びたおす会、html5j エンタメ技術部と、MA委員会等が共同で担当。
※部門決勝参加者には11/15頃までにご連絡をいたします。


APIヒーロー by MashupAwards

APIの使い方を唸らせる作品を創造するヒーローが選ばれます

■ 副賞

賞金10万円、FESTAでのプレゼン

■ 審査基準

チャレンジ度 (ぶっ飛び度、変化球、独創性、アイデア)
ギーク度 ( 突き抜け度、こだわり度、完成度)
ワクワク感 ( 表現手法、体験、デザイン)

■ 選考

オンライン審査のみ


おばかアプリ ヒーロー by @IT

むだにかっこよくて、ばかばかしくて面白い作品を生み出すヒーローが選ばれます

■ 副賞

@ITのMA2018 ヒーローズ・リーグ レポート記事において、賞獲得のミニインタビューを掲載。
賞金10万円、FESTAでのプレゼン

■ 審査基準

おばか度(独自性、新規性、優れた着眼点、発展可能性)
完成度(実用性、ユーザビリティ、デザイン)

■ 選考

オンライン審査のみ


オレトクヒーロー by MashupAwards

誰のためでもない、とにかく自分が欲しいものをこだわって作ったヒーローが選ばれます

■ 副賞

賞金10万円、FESTAでのプレゼン

■ 審査基準

ギーク度(突き抜け度、こだわり度、完成度)

■ 選考

オンライン審査にて上位10作品をヒーロー部門賞決勝進出作品を選出。


CIVICTECH ヒーロー by CIVIC TECH JAPAN

テクノロジーを活用し自分達の社会を少しでもよくする作品を生み出すヒーローが選ばれます

■ 副賞

賞金10万円、FESTAでのプレゼン

■ 審査基準

チャレンジ度(ぶっ飛び度、変化球、独創性、アイデア)
ギーク度(突き抜け度、こだわり度、完成度)
CIVICTECH度(市民の課題を解決する。誰でも使える。社会をよくする)

■ 選考

オンライン審査にて上位10作品をヒーロー部門賞決勝に選出。
選出10作品による決勝プレゼン(日程は11/23,24,25のいずれかの日程で後日決定)を行い、ヒーローを決定する。
※オンライン審査は部門パートナーであるCIVIC TECH JAPANと、MA委員会が共同で担当。
※部門決勝参加者には11/15頃までにご連絡をいたします。


学生ヒーロー by JPHACKS

斬新で自由なクリエイティビティを表現した作品を生み出す、学生ヒーローが選ばれます

■ 副賞

賞金10万円、FESTAでのプレゼン

■ 応募条件

学生のみで構成されたチーム、もしくは個人による応募を前提とする。(社会人経験がある既卒後学生は対象外とする)

■ 審査基準

チャレンジ度 (ぶっ飛び度、変化球、独創性、アイデア)
ギーク度 ( 突き抜け度、こだわり度、完成度)
ワクワク感 ( 表現手法、体験、デザイン)

■ 選考

応募作品より9作品をオンライン審査にて部門賞決勝進出作品を選出。
JPHACKS2018にてMA2018賞を獲得した作品も本部門賞決勝進出とする。
選出10作品による決勝プレゼン(日程は11/23,24,25のいずれかの日程で後日決定)を行い、ヒーローを決定する。
※オンライン審査は部門パートナーであるJPHACKS2018運営事務局と、MA委員会が共同で担当。
※部門決勝参加者には11/15頃までにご連絡をいたします。


ルーキーヒーロー by MashupAwards

MAをきっかけに人生がかわるポテンシャルをもつヒーローが選ばれます。

■ 副賞

賞金10万円、FESTAでのプレゼン

■ 応募条件

MAを含む他のコンテストで受賞歴が無い個人、もしくはチームのみ応募可能。チームで応募する際はチームメンバー全員が受賞歴が無いことを条件とする。

■ 審査基準

チャレンジ度 (ぶっ飛び度、変化球、独創性、アイデア)
ギーク度 ( 突き抜け度、こだわり度、完成度)
ワクワク感 ( 表現手法、体験、デザイン)

■選考

オンライン審査のみ

みんなで選ぶヒーロー賞
テーマ賞
パートナー賞
個人賞

MA2018 ヒーローズ・リーグ パートナー

Gold Partners (ゴールドパートナー)

acc
nttdocomo
line

Silver Partners (シルバーパートナー)

autodesk
IBM
creww
sony
freee
rakuten

Bronze Partners (ブロンズパートナー)

alphadrive
kurusugawa
gurunabi
gsacademy
mbs
val

Tech Partners (テクニカルパートナー)

arm
asial
eccube
e2d3
empath
calil
kwc
tinami
toyohashicity
heeartrails
binc
metadata
uniry
yumake
livlog

株式会社エーアイ

エクセルソフト株式会社

NHN JAPAN 株式会社

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社

富士通クラウドテクノロジーズ

株式会社セゾン情報システムズ

株式会社ヤマレコ

エントリー作品

Coming Soon